日新火災withCaNday

みんなと未来の"あんしん”のために。 『日新火災withCaNday』は、暮らしに役立つサステナブルな情報、日常生活の中で簡単に出来るアクションをお伝えします。【運営:日新火災海上保険株式会社】

日新火災withCaNday

みんなと未来の"あんしん”のために。 『日新火災withCaNday』は、暮らしに役立つサステナブルな情報、日常生活の中で簡単に出来るアクションをお伝えします。【運営:日新火災海上保険株式会社】

マガジン

  • ちょこっときゃんでぃ

    日新火災withCaNday編集部のことや、運営会社である日新火災海上保険株式会社のことをお話しします!

  • ライター紹介

    日新火災 withCaNdayのライター紹介です。

  • 編集部やってみたシリーズ

    編集部がサステナブルなアクションに挑戦しました。

  • テーマ:ファッション

    ファッションに関連する記事をまとめました。

  • 防災手帖

    編集部をはじめ、日新火災の社員が普段から実践している防災アクションや心がけていることをご紹介。私たちのリアルな声だから、みなさんにとっても「これならできる!」が見つかるかもしれません!

ライター紹介

日新火災 withCaNdayのライター紹介です。

くわしく見る
  • 6本

ライター紹介2024(うし編)

みなさん、こんにちは!『日新火災withCaNday』編集部のうしです。 2024年3月で2周年を迎えた『日新火災withCaNday』。2022年にライター紹介として記事を出していましたが、2年間で体制が変わったことを受け、新たにライター紹介記事を書いてみることにしました。以前よりライターたちの人間性や想いが伝わる内容になっています。是非、最後までお楽しみください! ☟2022年ver.☟ うしの基本データ『日新火災 withCaNday』の中でおすすめの記事は?やは

ライター紹介2024(うみ編)

みなさん、こんにちは!『日新火災withCaNday』編集部のうみです。 2024年3月で2周年を迎えた『日新火災withCaNday』。2022年にライター紹介として記事を出していましたが、2年間で体制が変わったことを受け、新たにライター紹介記事を書いてみることにしました。以前よりライターたちの人間性や想いが伝わる内容になっています。是非、最後までお楽しみください! うみの基本データあなたが記事を書くうえで大切にしていることは?まだ執筆した記事は少ないですが、皆さんが暮

ライター紹介2024(小町編)

可愛い猫ちゃんにつられてやってきたみなさんも、そうでないみなさんも、こんにちは!『日新火災withCaNday』編集部の小町です。 2024年3月で2周年を迎えた『日新火災withCaNday』。2022年にライター紹介の記事を出していましたが、2年の間に体制が変わったことを受け、新たにライター紹介記事を書いてみることにしました。以前よりライターたちの人間性や想いが伝わる内容になっているかと思います。是非、最後までお楽しみください!  ☟2022年ver.☟ 小町の基本

ライター紹介2024(クニ編)

みなさん、こんにちは!『日新火災withCaNday』編集部のクニです。 2024年3月で2周年を迎えた『日新火災withCaNday』。2022年にライター紹介として記事を出していましたが、2年間で体制が変わったことを受け、新たにライター紹介記事を書いてみることにしました。以前よりライターたちの人間性や想いが伝わる内容になっています。是非、最後までお楽しみください! クニの基本データ『日新火災 withCaNday』の中でおすすめの記事は?社会課題の解決に取り組んでいる

ちょこっときゃんでぃ

日新火災withCaNday編集部のことや、運営会社である日新火災海上保険株式会社のことをお話しします!

くわしく見る
  • 53本

ライター紹介2024(クニ編)

みなさん、こんにちは!『日新火災withCaNday』編集部のクニです。 2024年3月で2周年を迎えた『日新火災withCaNday』。2022年にライター紹介として記事を出していましたが、2年間で体制が変わったことを受け、新たにライター紹介記事を書いてみることにしました。以前よりライターたちの人間性や想いが伝わる内容になっています。是非、最後までお楽しみください! クニの基本データ『日新火災 withCaNday』の中でおすすめの記事は?社会課題の解決に取り組んでいる

ライター紹介2024(OK編)

みなさん、こんにちは!『日新火災withCaNday』編集部のOKです。 2024年3月で2周年を迎えた『日新火災withCaNday』。2022年にライター紹介として記事を出していましたが、2年間で体制が変わったことを受け、新たにライター紹介記事を書いてみることにしました。以前よりライターたちの人間性や想いが伝わる内容になっています。是非、最後までお楽しみください! OKの基本データ『日新火災 withCaNday』の中でおすすめの記事は?イチ押しは今年始まった「防災手

砂糖を摂らない生活!1ヶ月の挑戦でわかったこと。

料理やお菓子に欠かせない「砂糖」。ほっと一息したいとき、集中したいときなんかにも摂取したくなりますよね。でも、砂糖の取り過ぎは禁物。砂糖を取り過ぎてしまうと、体に様々な影響を及ぼすことが分かっています。今回は、筆者を実験台として、1か月砂糖を摂らない生活をしてみました。 砂糖を取り過ぎると?砂糖を大量に摂取すると急激に血糖値が上がり、快感ホルモンであるドーパミンを放出。一時的に疲れが取れたように感じたり、幸せな気分になったります。しかし、その後、体はそれに対処するために急い

山登りで見つけたサステナブル!登山から学んだこと

これからの季節、健康や気分転換のためにアウトドアスポーツをやってみようと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?中でも、身近にある「低山」に登ることがブームとなっています。新型コロナウイルス感染症の影響により、密を避け気軽に自然と触れ合える場所として、これまで山に興味のなかった人たちも、身近な低山へ足を運ぶようになったことが要因の1つだそうです。 今回は、最近筆者もハマっている登山から、サステナビリティの観点で学んだことを紹介したいと思います。 自然に直接触れるこ

編集部やってみたシリーズ

編集部がサステナブルなアクションに挑戦しました。

くわしく見る
  • 7本

砂糖を摂らない生活!1ヶ月の挑戦でわかったこと。

料理やお菓子に欠かせない「砂糖」。ほっと一息したいとき、集中したいときなんかにも摂取したくなりますよね。でも、砂糖の取り過ぎは禁物。砂糖を取り過ぎてしまうと、体に様々な影響を及ぼすことが分かっています。今回は、筆者を実験台として、1か月砂糖を摂らない生活をしてみました。 砂糖を取り過ぎると?砂糖を大量に摂取すると急激に血糖値が上がり、快感ホルモンであるドーパミンを放出。一時的に疲れが取れたように感じたり、幸せな気分になったります。しかし、その後、体はそれに対処するために急い

【防災アイデア】たったひと工夫で軽く感じる?防災リュックの入れ方

毎年9月は「防災月間」。近年増えている自然災害に備え、防災に関する知識を深める期間とされています。皆さんの中にも、備えの1つとして防災バッグを用意している人は多いと思います。必要な物を防災リュックに詰め込んで安心……と思いきや、「この重さを背負って避難できる!?」と不安を感じた経験ありませんか? 実はそれ、たったのひと工夫で軽く感じるかも…! 入れる順番を替えるだけ!通常、水や食料など、頑丈で重たい物を入れてから衣類やタオルなどの軽い物を入れがちですが、防災リリュックに詰

【防災アイデア】災害時に役立つ!ラップの使い方5選

毎年9月は「防災月間」。近年増えている自然災害に備え、防災に関する知識を深める期間とされています。この記事では、災害時、電気や水道などのライフラインが止まる可能性を考え、身近なある物で作る防災アイデアをご紹介。 今回は、災害時に役立つラップの使い方を5つご紹介します。 ラップの使い方①お皿に敷いて節水に!災害で水道が止まってしまった際、出来れば水は消費したくないですよね。いつものように食器の上に食べ物を直接乗せてしまうと、食器が汚れてしまい、洗い物が発生してしまいます。そ

【防災アイデア】ペットボトル+1アイテムで簡単!ランタンとシャワーの作り方

毎年9月は「防災月間」。近年増えている自然災害に備え、防災に関する知識を深める期間とされています。この記事では、災害時、電気や水道などのライフラインが止まる可能性を考え、身近なある物で作る防災アイデアをご紹介。 今回は、ペットボトル1本+αを使って簡単に作ることができる、ランタンとシャワーをご紹介します。 スマホライトで照らす、ペットボトルランタン今年の夏は、ゲリラ豪雨が多発しましたね。激しい大雨や雷によって停電の被害にあった方も多いのではないでしょうか。急な停電に備えて

テーマ:ファッション

ファッションに関連する記事をまとめました。

くわしく見る
  • 10本

晴雨兼用で軽量!サステナブルな折り畳み傘2選

皆さんは普段から紫外線対策、出来ていますか?紫外線対策と聞くと夏などの暑い季節を思い浮かべますが、寒い冬も油断は大敵!紫外線対策の1つ、日傘を利用することで、顔や首、腕など、日焼けしやすい部分を紫外線から守ることができます。この記事では、晴雨兼用&軽量&サステナブルな折り畳み傘をご紹介します。 紫外線遮蔽率と遮光率について日傘を選ぶ際、覚えておきたいワードは「紫外線遮蔽(しゃへい)率」と「遮光率」です。太陽光は、波長によって赤外線・可視光線・紫外線に分類できます。ここでカッ

決め手は“サステナブル”!夏のおすすめサンダル3選

 まだまだ暑い夏!新しいサンダルの購入を検討しているなら、「サステナブル」なサンダルを選んでみませんか?この記事では、サステナブルなサンダルをご紹介します。 BOHONOMAD|CAPEPOINTトルコエーゲ海地域に位置するムーラ県キョイジェイズにある工房にて、現地の女性たちによって1足ずつ手作りされている『BOHONOMAD(ボホノマド)』のロープサンダル。従来、その地域では季節労働という雇用形態が一般的でした。こうして女性たちの安定的で長期的な雇用を生み出している点もサ

サステナブルファッションって?アパレル業界の問題を知ろう編

四季やトレンド、ご自身の好みにあわせて、様々なファッションを取り入れて楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。今回から、2回にわたって「サステナブルファッション」について考えていきます。 前編となる今回は、サステナブルファッションが注目される背景や、ファッション業界の環境負荷について、後半となる次回の記事では、地球や社会、そして人にとっても優しいファッションの形についてご紹介していきます。 サステナブルファッションとは?皆さん、「サステナブルファッション」という言葉を聞い

シミや黄ばみが気になる季節。シャツやブラウスを長持ちさせる方法

もうすぐ新生活。新しく洋服を購入する機会もあるかもしれません。今回注目したのは、学校やビジネス、どんな場面でも重宝されるシャツやブラウス!真っ白なまま着たいのに、いつの間にか黄ばみや汚れが目立つようになった……。なんて経験、ありませんか? この記事では、シャツやブラウスを長持ちさせる方法をご紹介します! 洗濯の仕方を知ろう!まず、シャツ・ブラウスを長持ちさせるためには、正しい洗濯の方法を知っておく必要があります。 ①洗濯表示を確認する 洗濯表示を見て、洗濯機で洗っていい

防災手帖

編集部をはじめ、日新火災の社員が普段から実践している防災アクションや心がけていることをご紹介。私たちのリアルな声だから、みなさんにとっても「これならできる!」が見つかるかもしれません!

くわしく見る
  • 7本

猫のために。自宅でできる防災!

近年増えてきている、自然災害。日頃からもしもの時に備えておくことで、自分の身を守ることができます。ただ、備える必要があるとわかっていても、「何を備えておけばいいの?」「重い腰が上がらない……」という人も多いのではないでしょうか。 そこで始まった企画、『防災手帖』。私たちがリアルにやっている防災アクションや心がけていることをご紹介していきます。第7回は、当社社員の飼い主(日新火災withCaNday初登場)が担当します。 ★前回はこちら 自己紹介名前:飼い主 入社年:20

ちょっとした節約にも!?普段飲んでいる水でローリングストック

近年増えてきている、自然災害。日頃からもしもの時に備えておくことで、自分の身を守ることができます。ただ、備える必要があるとわかっていても、「何を備えておけばいいの?」「重い腰が上がらない……」という人も多いのではないでしょうか。 そこで始まった企画、『防災手帖』。私たちがリアルにやっている防災アクションや心がけていることをご紹介していきます。第6回は、編集部・クニ(日新火災withCaNday初登場)が担当します。 ★前回はこちら 自己紹介名前:クニ 入社年:2000年

賞味期限の長いロングライフ パン!ローリングストックで安心を

近年増えてきている、自然災害。日頃からもしもの時に備えておくことで、自分の身を守ることができます。ただ、備える必要があるとわかっていても、「何を備えておけばいいの?」「重い腰が上がらない……」という人も多いのではないでしょうか。 そこで始まった企画、『防災手帖』。私たちがリアルにやっている防災アクションや心がけていることをご紹介していきます。第5回は、編集部・OKが担当します。 ★前回はこちら 自己紹介名前:OK 入社年:2000年入社 仕事内容:総務業務、BCP、サス

小さなカバンにも入るから安心!「わたしの防災ケース」でもしもの備えを

近年増えてきている、自然災害。日頃から備えておくことで、自分の身を守ることができます。ただ、備える必要があるとわかっていても、「何を備えればいいの?」「重い腰が上がらない……」という人も多いのではないでしょうか。 そこで新企画『防災手帖』をスタートします!編集部をはじめ、日新火災の社員が普段から実践している防災アクションや心がけていることをご紹介。私たちのリアルな声だから、みなさんにとっても「これならできる!」が見つかるかもしれません!トップバッターは編集部・小町が担当しま