見出し画像

もしもの時に役立つ、備えのヒント集

近年増えている自然災害。もしもの時に備え、防災に関する知識を深めておくと安心ですよね。『日新火災withCaNday』では、これまでに防災をテーマにした記事を公開してきました。

今回は、そんな防災について取り上げている記事をピックアップ!皆さんにとって、参考になる備えのヒントがあるかもしれません。是非、最後までご覧ください。


荷物を増やさない“フェーズフリー”から始めよう

フェーズフリーとは「いつも使っているモノやサービスをもしもの時にも役立てることができる」という考え方のことを指します。

 その代表例として、普段食べている食品を少し多めに買い置きして、食べたらその分を買い足すことで非常時に備える「ローリングストック」という方法があります。

 気軽にできるローリングストックとしてCaNday編集部メンバーが普段実践しているアイデアをご紹介します!
 

備えておきたい防災アイテム

災害によって電気や水道などのライフラインが止まってしまったら、不安ですよね。そんなもしもの時のことを考え、あんしんできる防災アイテムを用意しておきましょう。

 非常食は試しておいて!

災害時の非常食も用意する必要がありますが、買っておいた非常食が口に合わない可能性もあります。そんな方は、是非事前に非常食を食べる機会を作ってみてください。自分が美味しいと思えるもの、栄養のあるものを備えておくと、避難生活中もあんしんできそうです。

《企業の方向け》災害備蓄品の活用アイデア

いつ起こるかわからない災害。職場にとどまることになった際、水や食料品などの災害備蓄品の確保が重要です。しかし、賞味・使用期限の管理や廃棄などは手をつけられないことも多いのではないでしょうか。そこで日新火災が利用したのは、企業で余った備蓄食やノベルティを必要とする団体に有効活用する仕組み、物品の寄贈先マッチングプラットフォーム「StockBase」。

 東京・さいたま本社で集めた災害備蓄品を、子ども食堂や社会福祉活動団体、外国人留学施設などに寄付することに。これだけの量の備蓄品を必要としている人たちがたくさんいることを知り、改めて“誰かにとって不要なものだとしても、誰かにとっては必要なものになる”と気付きました。災害備蓄品を見直す際には処分するだけでなく、寄付・寄贈も選択肢に入れてみるといいかもしれません。

おわりに

今回は、『日新火災withCaNday』の中で「防災」をテーマにしている記事をご紹介しました。もしもの備えをやらなくてはと思いつつも、ついつい先延ばしにしてしまいがち。そんな時、「もし今、災害にあったらどうしよう?」と少し想像してみてください。

自分はもちろん、周りの大切な人たちの命を守るためにまずできることは“備える”ことだと思います。「あの時ああしておけば良かった」と後悔しないよう、今のうちから準備をしておくことが大切ですね。


最後までお読みいただき、ありがとうございます♡
もしよかったら、♡を押して白⇒赤に変えてほしいです!(会員登録不要)
他の記事も読んでくれる方はフォロー(会員登録必要)をお願いします。








最後までお読みいただき、ありがとうございました。 公式Xでは毎日情報を発信中!はなまる戦隊きゃんでぃーずの漫画もここで読めます!フォローお待ちしています。