見出し画像

贈り物も、サステナブルに。選ぶポイントとおすすめギフトをご紹介!

日新火災withCaNdayの記事でもメインテーマとして取り上げている、「サステナブル」や「エシカル」という言葉。近頃はテレビやSNSなどでもよく耳にするようになりました。大切な人に贈るプレゼントこそ、これらの言葉を意識した、人にも地球にも優しいものを選びたいですよね。

そこで今回の記事では、

  • サステナブルなプレゼントを贈ってみたいけれど、どれが良いか迷う

  • サステナブルを謳う商品は目にするが、包装がゴミになるのが気になる

  • いつもと一味違う、サステナブルなプレゼントを贈りたい!

というお悩みをもっている方へ向けて、「サステナブルなプレゼントを選ぶポイント」を4つご紹介します!


ポイントその1:飽きずに長く使えるもの、使い切れるものを選ぶ

プレゼントを選ぶときに、形に残るモノの場合は「長く使ってもらえるか?」、消耗品の場合は「使い切ってくれるか?」というお悩みを抱える方は多いのではないでしょうか。心を込めて贈るプレゼントですから、相手に喜んでほしいですし気に入ってほしいですよね。

そこで意識したいのが、「情緒的耐久性」です。情緒的耐久性とは、製品の物理的な耐久性を高めるだけでなく、その製品自体に消費者が愛着を持てることを言います。物理的に長く使うことができる設計になっていても、デザインに飽きてしまったり、思い入れがなくなってしまったりしては、長く使うことはできません。気に入らなかったから最終的には捨ててしまった……というのは残念ですよね。

日常生活を彩るプレゼント

愛着を持って長く使えるプレゼントとして、日々の生活で欠かせないアイテムを贈るのはいかがでしょうか?おすすめは、自分ではなかなか買うことがないワンランク上の生活用品をチョイスしてみることです。

例えばこちらの「This is the Organic Cotton Towel」は100%オーガニックコットンを使用しており、環境に優しいだけでなく人肌にも優しい上質な触り心地が特徴のタオルです。Hand、Face、Beachとサイズ展開も豊富ですので、組み合わせてプレゼントすることもできます。何気なく使うタオルがフワフワだと幸せな気持ちになりますし、大切に使いたくなりますよね。

This is the Organic Cotton Towel

※現在、こちらの商品は取り扱っておりません。

また、おしゃれに気を遣う方へのプレゼントには、「マイクロプラの流出を防ぐ洗濯ネット」がおすすめです。実は、合成繊維からできた服を洗濯機にかけることで、マイクロプラスチックが発生してしまうのです。EARTH FRIENDRY SHOPが販売するこちらの洗濯ネットは、通常の洗濯ネットではすり抜けてしまうマイクロプラスチックファイバーをキャッチし、海への流出を削減します。

マイクロプラの流出を防ぐ洗濯ネット

趣味を彩るプレゼント

贈る相手の趣味を知っている場合は、その趣味に合ったプレゼントを選びたいですよね。

アウトドアが好き、もしくはおつまみと共にビールを飲むのが好き、そんな方へのプレゼントとして、patagonia(パタゴニア)の「カンパイ・ギフト」はいかがでしょうか。patagoniaのクラフトビールと、それに合うおつまみを組み合わせたギフトセットです。ギフトセットのサイズはS~Lの3展開。また、おつまみとビールはそれぞれバラ売りもしています。土壌を回復させる穀物から生まれたクラフトビールや、適切に管理された方法で獲った魚を使用したおつまみなど、それぞれに環境に配慮したこだわりが詰まっているので、よりおいしく楽しくいただけますね。

画像はLサイズです。

コーヒーやカフェが好きな方へ、stojo(ストージョ)のカップやボトルをプレゼントするのもきっと喜ばれます。ストロー付きで250mlが入るカップから、たっぷり590ml入るボトルまでサイズ展開が豊富で、用途や予算に合わせて選べるのが魅力的です。また、カラーバリエーションにも富んでおり、相手のイメージにぴったり合った一品がきっと見つかりますよ。小さく折りたたむことができるので、持ち運びにも便利ですね。

ポイントその2:特別な体験を選ぶ

モノではなく、普段はなかなかできない「体験」をプレゼントするのはいかがでしょうか?体験はモノと違い、プレゼント包装が不要な場合が多いため、ゴミが出にくいのが魅力的です。また、「相手が既に持っていたらどうしよう……」「似たようなプレゼントを前にも贈ったかも……」というプレゼント選びのお悩みも払拭してくれます!

今回ご紹介するのは、自由丁/JIYUCHO(じゆうちょう)が提供する、「未来の自分へ送れる手紙『TOMOSHIBI LETTER』」です。なんだか名前を聞いただけでワクワクしますね!

こちらは、ドリンクやエッセイと共に、未来の自分へゆったりと手紙を書くひとときを楽しめるセットです。手紙は投函した日から1年後に届き、シーンに合わせた一杯分のドリンクパックと、オーナーによるオリジナルのエッセイがひとつ書かれたポストカードも一緒に届きます。

誕生日や記念日などの特別なタイミングに、1年後の自分へ向けて想いをつづる。普段はなかなかできない、まさに特別な体験ですよね。

体験ギフトをもっと知りたい!と思ったら、エステや焼き肉、ものづくりなど、数多くの体験から選ぶことができる「SOW EXPERIENCE(ソウエクスペリエンス)」を覗いてみてください。筆者もこちらの体験ギフトを利用し、友人へエステの体験をプレゼントしたことがあるのですが、「行ってみたかったけれど、きっかけが無かったから嬉しい!」と大変喜ばれました。

誕生日や結婚祝い、また出産祝いといった用途ごとにも体験が分類されているため、「用途に合ったプレセントがなかなか見つからない」というお悩みにも寄り添ってくれます。

ポイントその3:デジタルギフトを選ぶ

続いておすすめしたいのが、「デジタルギフト」です。会えなくても手軽にプレゼントを贈れることから、コロナ禍になり重宝されているのではないでしょうか。手軽なだけではなく、配送や包装がなくオンライン上でやり取りが完結するため、エコの観点でも嬉しいのがポイントです。

たとえばLINEギフトは、普段友だちに送るメッセージにプラスしてデジタルギフトを簡単に贈ることができるので、とても便利なうえに想いも伝えやすいですね。人気のカフェドリンクチケットやコンビニで使えるお買物券から、ECサイトやフードデリバリーのギフト券、マッサージやサウナのチケットまで様々な種類のデジタルギフトが揃っています。

ポイントその4:サステナブルECサイトから選ぶ

こだわりが詰まったサステナブルな商品を多数取り扱い、選択肢の幅がぐっと広がる、サステナブルECサイトを利用するというのも手段の一つです。

EARTH MALL withRakuten」では、国際認証を受けた商品などを中心に、サステナブルに配慮して作られた商品を「楽天市場」にある約3.6億点(2022年7月時点)の商品の中から選定し、紹介しています。カテゴリ別はもちろん、認証ラベル別でも商品を探すことができるのがポイントです!

また、「サステナブルショッピングガイド」と称し、サステナブルな買い物をする際のキーワードとして、フェアトレード、オーガニック、サステナブル・シーフード、エコフレンドリー、アニマルウェルフェア、地域活性、社会貢献、ダイバーシティ、の8つのキーワードも紹介しています。サステナブルなお買い物の参考にしてみてはいかがでしょうか。

また2022年4月にグランドオープンした「サステnaギフト」では、取り扱う商品、ギフトボックス、サービス全てにおいて「サステナブル」をキーワードにしています。当サイトでは、こども食堂を支援するNPO法人に対し販売収益の一部を寄付しているため、より多角的にサステナビリティに貢献することができます。

おわりに

プレゼントを贈るときに何よりも大切なのは、贈る相手への「気持ち」ですよね。一生懸命選んだプレゼントは、きっとなんでも嬉しいはずです。そして、相手を想う気持ちに「地球環境への配慮」もそっと添えたら、ハッピーがちょこっと増すかもしれません。


【参考文献】
IDEAS FOR GOOD Business Design Lab 製品を長く循環させるカギとは?愛着が湧くデザインの原則と事例
PR TIMES 全国の「サステナブル」な商品を集めたギフトサービス『サステnaギフト』サイトを4月18日グランドオープン


この記事が参加している募集

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 公式Xでは毎日情報を発信中!はなまる戦隊きゃんでぃーずの漫画もここで読めます!フォローお待ちしています。