お財布にも、地球にも優しい!電気に頼り過ぎない、サステナブルな寒さ対策
最近、急に寒くなってきましたね。特に朝晩は冷え込み、いよいよ冬本番が近づいてきた気がします。さて、そんな冬の寒さを凌ぐために、暖房は欠かせません。
暖房に頼りすぎると気になってくるのが電気代。夏と冬の電気代を比べてみると、冬の方が電気代が高くなることがわかっています。理由としては、以下の3つです。
① 室内と屋外の気温差が夏より冬の方が大きいこと。エアコンで設定した温度と部屋の温度の差が大きければ大きいほど、エアコン稼働時に電力が必要となります。
②冬の方が夏より日照時間が短いこと。電気をつける時間が早まりますよね。
③在宅時間の増加。寒さや雪が降ることにより、家から出る時間が少なくなってしまうことで、家での電力消費量が上がります。
節電は、お財布にも優しいですし、環境負荷も減らすことができます。今年の冬は、電気に頼りすぎない方法で暖を取ってみませんか?
スープで体の中から温まろう
体の芯から温まりたい人は、スープがオススメ。スープに限らず、コーヒーやココアなどの飲み物でもOKです。また、保温機能のあるマイボトルを持っておけば、外出時も温かい飲み物を飲むことが可能です。
筆者はスープに生姜を入れたり、七味唐辛子を入れたり、体を温めてくれる食材を意識的に入れるようにしています。
湯たんぽで足元を温める
寝る前に湯たんぽを布団の中に入れて温めておきましょう。ポカポカとあたたかい布団で眠ることができます。羽毛布団や毛布を一緒に使うと、より温まります。筆者も冬になると、必ず湯たんぽを使っていて、布団の中があたたかいとリラックスできるため、入眠もスムーズです。
なお、湯たんぽに使ったお湯は翌朝、植物の水やりに使っています。これもサステナブルなアクションの1つですね。
持っておきたい、繰り返し使えるカイロ
近年、使い捨てではなく、繰り返し使えるカイロが注目を集めています。
カバンに入れておきたいアイテムNo.1!充電式カイロ
こちらは『Francfranc(フランフラン)』の「繰り返し使えるカイロ」です。筆者も実際にプレゼントでもらい、愛用中!カラー展開が豊富で、モバイルバッテリーとしても活用できるアイテムです。
スイッチを入れると5~10秒で温まるので、暖を取りたい時にすぐ使えるところがお気に入り。また、収納できる袋がついているのですが、カイロが熱すぎると感じた時にカバーとして使うようにしています。
Instagram:@francfranc_official
夏も冬も使えちゃう、玄米カイロ
こちらの『LE LION(ル リオン)』の「玄米カイロ」は、電子レンジで温めて繰り返し使うことができます。冷やして使えば、夏にも大活躍!1年中使えるところが魅力的です。
商品は「Hot pillow(玄米カイロ大サイズ)」と「hot eye pillow(玄米カイロアイピロー)」の2種類があり、リラックスしたい時は大サイズをお腹や腰に、目を休めたい時はアイピローを……と使い分けてもよさそうですね。
Instagram:@lelion.official
3首をあたためて、冷え知らず
3首と呼ばれる「首」「手首」「足首」はいずれも太い血管が通っている箇所で、ここを温めることで、血流がよくなって全身を温めることができます。ここからは、3首を温めてくれるサステナブルな素材や製法で作られたアイテムをご紹介します。
日本一の手袋の産地で生まれた『ecuvo,』
マフラーやルームシューズ、手袋を取り扱っている『ecuvo,(エクボ)』は、日本一の手袋の産地・香川県東かがわ市で1977年から手袋を作り続ける株式会社フクシンが立ち上げたブランドです。この『ecuvo,』のサステナブルな取り組みのうち、筆者が面白いと感じたのは「片手片足販売」。片方だけ行方不明になることがよくあり、見つからなければ捨ててしまう……なんて経験がある人も安心な販売方法ですよね。また、作っている過程でゴミを出さない独自の編み立て製法や永久修理保証がついているなど、面白い取り組みをしています。
★ecuvo,のサステナブルな取り組みを詳しく知る
おすすめアイテムは従来の5本指手袋とアームカバーが一体となった「二重てぶくろ」。2WAY仕様になっており、折り返し部分を伸ばせば、手だけではなく、腕の方まで温かいです。また、指先部分にスリットが入っていて、スマホ操作もできちゃう優れもの!
今まで使っていたものを今年買い替える方は、是非参考にしてみてくださいね。
Instagram:@ecuvo_japan
おわりに
いかがでしたか?省エネでサステナブルな防寒対策をご紹介しました。今回紹介したアクションはこちら。
①温かいスープを飲む
②湯たんぽを使う
③繰り返し使えるカイロを使う
▶Francfranc ▶LE LION
④3首を温める
▶ecuvo,
節電に取り組むことで、地球にも環境にも優しくありたいですね。しかし、無理は禁物です。自分のできる範囲で取り組んでみてください。
《参考》
・東京都「家庭の省エネハンドブック」
・総務省統計局「家計調査(家計収支編)」
・ココカラクラブ「冷え性対策に!体を温める食べ物・飲み物を見分けるコツ」