記事一覧
2023年を振り返ろう!社員が選ぶ、日新火災withCaNdayベスト記事
今年も終わりに近づいてきました。今振り返ってみると、2023年は様々な出来事がありましたね。
『日新火災wtihCaNday』では、noteで記事を投稿するだけでなく、初めてコンテストを開催しました。たくさんの方が応募をしてくださったこと、心より感謝申し上げます!また、Instagramを開設したり、公式キャラクターを発表したり……大変充実した1年だったと感じています。
X:@nf_with
「誰かの役に立ちたい」、その気持ちを行動へ。働きながら出来る社会貢献活動4選
「困っている人や悩んでいる人、誰かの役に立つことがしたい。」
そんな想いはあっても、仕事が忙しかったりするとなかなか参加できない社会貢献(ボランティア)活動。こちらの調査では、活動をしていない理由として、「仕事・学業・家事などで時間的余裕がない」との回答が1番多いことがわかります。
東京都生活文化局「ボランティア行動等実態調査【速報】」
https://www.metro.tokyo.lg.
お財布にも、地球にも優しい!電気に頼り過ぎない、サステナブルな寒さ対策
最近、急に寒くなってきましたね。特に朝晩は冷え込み、いよいよ冬本番が近づいてきた気がします。さて、そんな冬の寒さを凌ぐために、暖房は欠かせません。
暖房に頼りすぎると気になってくるのが電気代。夏と冬の電気代を比べてみると、冬の方が電気代が高くなることがわかっています。理由としては、以下の3つです。
① 室内と屋外の気温差が夏より冬の方が大きいこと。エアコンで設定した温度と部屋の温度の差が大きけ
平飼い養鶏を通して目指すものとは?循環型農業に取り組む、「そらとふじ」
多くの料理に使われる卵。全国で卵の価格高騰や、地域によっては品薄で手に入らないといったニュースも見られましたが、食卓によく並んでいる卵はどのように生産されているかご存知ですか?止まり木や巣、砂場も何もないワイヤーでできた金網の中に鶏を入れ、それを連ねて飼育をする「バタリーケージ」。日本の採卵養鶏場の92%以上でこのバタリーケージ飼育が行われています。そんな中、平飼いの卵が注目を集めています。
今