マガジンのカバー画像

CaNdayコミュニティ活動まとめ

10
日新火災情報システム株式会社(NISK)で取り組んでいる「CaNdayコミュニティ」の活動についてまとめました!
運営しているクリエイター

記事一覧

「水で作っても意外と美味しい!」CaNdayコミュニティメンバーで非常食を食べて…

皆さん、こんにちは! 今回は、日新火災情報システム株式会社(以下、NISK:ニスク)で、2023…

37

ワークショップ『サステナ、ナンダ』を開催!CaNdayコミュニティ運営メンバーで振り返…

皆さん、こんにちは! 今回は、日新火災情報システム株式会社(以下、NISK:ニスク)で、2023…

30

ちょこっときゃんでぃ人気投票!1位に選ばれたのは?

1月末、CaNdayコミュニティにてワークショップを行いました! ワークショップの参加者30名に、…

36

エモい!衝撃!CaNdayコミュニティメンバーが体験したクリスマスの思い出3選

皆さん、こんにちは! 明日、24日はクリスマスイブ、25日はクリスマス……ということで!CaNda…

38

《後編》“CaNdayコミュニティ”って何をやっているの?

皆さん、こんにちは! 今回は、何度か名前が出てきている、日新火災情報システム株式会社(以…

《中編》“CaNdayコミュニティ”って何をやっているの?

皆さん、こんにちは! 今回は、何度か名前が出てきている、日新火災情報システム株式会社(以…

《前編》“CaNdayコミュニティ”って何をやっているの?

皆さん、こんにちは! 今回は、何度か名前が出てきている、日新火災情報システム株式会社(以下、NISK:ニスク)で実施中のCaNdayコミュニティについてご紹介します。 CaNdayコミュニティは現在、約80名が参加しています。2ヶ月に1度ワークショップを開催したり、毎月アンケートに回答してもらったり……。そんなコミュニティ活動について、運営メンバーがどのような想いでコミュニティを立ち上げたのか?目指すところはどこなのか?などを詳しく聞いていきます。 運営メンバーの4人に、

自分と相手の“違い”を知ろう!NISKのワークショップで伝えたかったこと

皆さん、こんにちは! 今回は、日新火災情報システム株式会社(NISK:ニスク)で行ったワーク…

【座談会レポ】みんなが考える「プラフリ宣言」は?プラスチックごみを減らすために、…

2022年7月末、日新火災withCaNdayを運営するメンバーが所属している日新火災情報システム株式…

NISKでプラスチックフリージュライをやってみた

皆さん、こんにちは! 今回は、日新火災情報システム株式会社(NISK:ニスク)で行ったワーク…